《最新のお知らせ》
|
「点字付きかるた体験会」開催と「第2回iPhone教室」実施のご案内 |
|
「群馬点字図書館だより2023年 1月号」を発行 |
|
「令和5年度点訳・音訳奉仕員養成講座」の実施について |
|
「まゆだまネットフェスタ」は予定どおり11月23日(水・祝)に開催いたします |
|
「群馬点字図書館だより2022年11月号」を発行 |
|
「まゆだまネットフェスタ」開催についてのご案内 |
|
「群馬点字図書館だより2022年9月号」を発行 |
|
〈新型コロナウィルスの感染拡大防止における群馬県社会福祉総合センター入館時のお願い〉を追加しました |
|
新型コロナウィルスの感染拡大防止に関する来館者の皆様へのお願い |
|
「図書目録 平成24年4月〜平成29年3月」を発行 |
|
「シネマデイジー一覧」を発行 |
群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」 許諾第2020−100019号
****************************************************************************************************
群馬県立点字図書館の沿革
昭和46年5月 群馬県身体障害者福祉センター内に「声の図書室」として発足。
昭和48年9月 群馬県立福祉会館1階に「群馬県立点字図書館」を設置し、社会福祉法人群馬県社会福祉事業団に管理運営委託。
平成5年6月 パソコン点訳を導入。
平成10年1月 群馬県社会福祉総合センター 3階に移転。
平成11年4月 デジタル音声編集システムを導入。デイジー録音図書(CD)の貸出を開始する。
平成14年7月 「ないーぶネット」と共に図書管理システム(N-Link)を導入し、バーコードによる貸出管理を開始。
平成15年9月 創立30年を迎える。
平成18年4月 社会福祉法人群馬県社会福祉事業団と公益社団法人群馬県視覚障害者福祉協会の共同体による指定管理者として受託経営となる(第1期)
平成21年 4月より、同上(第2期)
平成24年 4月より、5年間同上(第3期)
平成29年 4月より、5年間同上(第4期)
令和 4年 4月より、5年間同上(第5期)
****************************************************************************************************
<連絡先>
〒371-0843
群馬県前橋市新前橋町13番地の12
群馬県社会福祉総合センター3F
電話027−255−6567
FAX027−280−4103
メールでのご連絡はこちらへ